メロンジュース
×1 [1]
Melon Juice
サンダーメロンの絞り汁。
【効果】 リフレシュMP2/3秒毎(計90回復) (2分15秒)

調理:40
】 サンダーメロン、ウォーターメロン



リアルレシピ

メロンジュース

【材料】(2人分)
メロン  150g
スイカ  250g
氷    適量

【作り方】
1. メロン、スイカの種を取り除き、適当な大きさに切ってミキサーにかける。
2. 氷を加えてさらにミキサーを回す。

【memo】
メロンジュース。そのまんま。
味は、なんというか、うん。そのまんまです。メロンとスイカ。夏バテした時にちょうど良さそうな感じでした。
アイコンと色が違うのは勘弁してください。スイカを入れるとどうしても赤くなるのです。黄色いスイカにすれば多少は違うのかもしれませんが、やっぱり黄色くなるだけな気がします。
氷を入れることでスムージーっぽくなって、飲みやすくなります。あまり入れすぎると味が薄くなりますが、そこは適度に。当方は4欠ほど投入してぐいんぐいん回しました。
自然な甘みが意外にいけます。下手に味は調整しない方が吉です。
| Windy | ドリンク | 10:12 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
アクアムルスム
×1 [12]
Mulsum
蜂蜜から作られた甘い飲み物。
【効果】 MP10回復

調理:56
】 蜂蜜 / グレープジュース / 蒸留水



リアルレシピ

アクアムルスム

【材料】(4人分)
ワイン          1000cc
ハチミツ         250cc
水、あるいは炭酸水  お好みで

【作り方】
1. ワインをボウルに入れ、ハチミツを加えて溶け切るまでよく混ぜる。
2. 冷蔵庫で2時間以上冷やす。
3. 水や炭酸水などで好みの薄さに割る。

【memo】
アクアムルスム。ハチミツ入りワイン。
ワインは赤・白どちらでもいいそうですが、今回はアイコンの色に準じて白にしてみました。
未だに「ムスルム」とうっかり間違えてしまうこの飲み物、プルスと同じく古代ローマのものだそうです。今でも飲まれているかどうかは知りません。
というより多分、昔はワインの質が今ほどよろしくなかっただろうから、こうして味を整えてたんじゃないのかなあ、とか思ったりするんですが……現代のワインにやっていいのかコレ。
などと思いつつ実際にやってみたところ、これが案外おいしくてびっくりしました。ただ本気で甘いので、ジュースとご飯を一緒くたにできない方には食後の飲用をオススメします。ちなみに食前に飲むとお腹いっぱいでご飯が入りません。デザート感覚とか、そんな感じでいいんじゃないかと。
つーかこれ連続で飲むって、魔導士さんってどんだけすごいの……!
| Windy | ドリンク | 18:35 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
チャイ
×1 [1]
Chai
アトルガン風の紅茶。
【効果】 CHR+2 VIT-2 (3時間)

HQ:チャイ+1
×1 [1]
Chai +1
美味しく淹れたチャイ。
【効果】 CHR+3 VIT-3 (4時間)

調理:57
】 メープルシュガー / アトルガン茶葉 / 蒸留水



リアルレシピ

チャイ

【材料】(2人分)
アッサム(BOP)    6g
水            400cc
★牛乳         340cc
★生クリーム     80cc
★コンデンスミルク  80cc
砂糖           適量

【作り方】
準備
・★の材料をよく混ぜ合わせておく。

1. 鍋に水と茶葉を入れて沸騰させる。そのまま2分沸かし続けて茶葉を開かせる。
2. ★の材料と砂糖を加え、均一に温まったところで火を止める。(沸騰させない)
3. 茶こしでこし、温めておいたカップに注ぐ。

【memo】
チャイ、インド式のミルクティーです。トルコぢゃないのに大丈夫なのかなあ。
レシピにもアイコンにもミルクが入ってなくてどうしようか迷いましたが、結局入れることにしました。だってミルクがなきゃチャイぢゃあありませんもの。ただ、そのお蔭で写真がサンドリアティーと激しく被ってしまいました。あーん。
チャイと聞けばスパイスティーを思い浮かべますが、それはマサラチャイという名称のお茶です。ただのチャイは本当にただのロイヤルミルクティーです。
元々チャイというのは、良質な茶葉を持っていかれたインドの方々が、細かくて質の悪い茶葉をどのように美味しく飲むかと試行錯誤してできたお茶です。ですから、茶葉はインド産の細かくてそれほどよろしくない茶葉が良く、牛乳と砂糖を一緒に煮込むことで味を整えます。
今回はサンドリアティーの時の茶葉が残っていたので、そのまま流用しました。一応メリハリをつけようと、牛乳に工夫もしてみました。紅茶に最も合う牛乳は「低温殺菌牛乳」というものなのですが、牛乳と生クリームとコンデンスミルクを6:2:2の割合で混ぜたものを使っても美味しくなるのだそうです。ちなみに、ここまでの数行は全て受け売りです。
砂糖は多めに入れて甘く味付けするのが本場流らしいのですが、今回は自分用なのでそれほど入れませんでした。というより、コンデンスミルクだけで充分甘いです。味付けの際はお気をつけ下さい。
| Windy | ドリンク | 19:03 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
サンドリアティー
×1 [1]
San d'Orian Tea
サンドリア風の紅茶。
【効果】 VIT-2 / CHR+2 (3時間)

HQ:ロイヤルティー
×1 [1]
Royal Tea
美味しく淹れたサンドリアティー。
【効果】 VIT-1 / CHR+3 (4時間)

調理:70
】 メープルシュガー / ウィンダス茶葉 / セージ / セルビナミルク / 蒸留水



リアルレシピ

サンドリアティー

【材料】(1人分)
アッサム(BOP)  6g
セージ        3g
水          1l以上
牛乳         適宜
グラニュー糖    適宜

【作り方】
準備
・牛乳は常温に戻しておく。
・ポットに360mlの水を入れ、どの程度のラインまでくるのか確認しておく。(知っている方は飛ばしてOK)

1. 水を火にかけ、沸騰させる。
2. ポット、カップを湯で満たし、温める。残りの湯は火にかけたままにする。
3. ポットの湯を捨て、茶葉を入れる。沸騰した湯360mlをすぐに注ぎ、蓋をして2分蒸らす。
4. カップの湯を捨て、茶と牛乳、グラニュー糖を好みの分量で淹れて頂く。

【memo】
サンドリアティー。普通の紅茶かと思えば、セージ入りのミルクティーでした。
ミルクティーといえばアッサム!という安直な考えで茶葉は選びましたが、セージと合うかどうかは保証しません。より合う組み合わせをご存知の方はそちらでお試し下さい。BOPというのは茶葉の大きさを示すもので、これによって抽出時間が変わってきます。
ミルクティーなので茶葉は多めにしてあります。セージの割合が少ないのは当方がハーブティーに苦手意識を持っているからです。香りの強いものはどうも駄目なのです。セロリとかパクチーとか。
牛乳はいわゆる普通の牛乳です。加工乳や低脂肪乳などではなく、「牛乳」と表記されているもの。レストラン等ではコーヒーフレッシュが良く出されますが、それを入れるぐらいならストレートで飲んだ方がいいと思います。絶対美味しくないよアレ。
牛乳を常温に戻すのが面倒、という方は、ミルクピッチャーを煮沸して、その中にミルクを注いで下さい。あっという間に常温に戻ります。
| Windy | ドリンク | 11:36 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
チョコドリンク
×1 [1]
Chocomilk
バストゥークで好まれる、ククル豆の煮汁。
【効果】 hMP+3 (3時間)

HQ:ブラウンドリンク
×1 [1]
Choco-delight
香り立つチョコドリンク。
【効果】 hMP+5 (4時間)

調理:79
】 メープルシュガー / ククル豆 ×4 / 蜂蜜 / セルビナミルク / 蒸留水



リアルレシピ

チョコドリンク

【材料】(1人分)
牛乳      200cc
ピュアココア  大さじ1
ハチミツ    大さじ1
砂糖      適宜

【作り方】
1. 小鍋にココアと少量の牛乳(10cc程度)を入れ、弱火にかけてよく練る。
2. 残りの牛乳を加えて温め、ハチミツを入れてよく溶かす。ここで味見をし、好みの甘さになるよう砂糖を加える。
3. 沸騰する手前まで温め、カップにうつす。

【memo】
チョコドリンク。こちらの世界に親しみのある名称にするなら、ホットチョコレートかココア。
本来ホットチョコレートとココアは同じものです。ただし、チョコレートとピュアカカオでは含まれる油脂分が異なるので、前者を材料にする場合をホットチョコレート、後者を材料にする場合をココアと呼び分けたりもします。要はカカオと牛乳で作った温かい飲み物のことなのです。
ココアは練れば練るほど香りが出ておいしくなります。より濃厚な味を期待するなら、練るときに少量のバターを加えましょう。
今回はヴァナレシピに沿って自分で味付けしましたが、面倒であれば、温めた牛乳にチョコレートを入れるだけでもできます。味付けも既にされているので、こちらの方が断然楽です(笑)。その場合の味はチョコレートの質に左右されるので、美味しく飲みたければいいものを使いましょう。当方は普通の板チョコでも満足でしたが。
ヴァナレシピといえば、最初は「何故ハチミツと砂糖が一緒に入ってるの!?」と突っ込んでいました。しかし、リアルレシピをよくよく調べてみると、ハチミツを入れることで一層コクが出るのだとか。むむう、意外にきちんと考証されていた。■e、怖ろしい子!
とにかく簡単なレシピなので、生クリームやスパイス、ブランデーを入れるなど、アレンジはいくらでもききます。ご自分だけのチョコドリンクを開発してみてください。
| Windy | ドリンク | 15:08 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |